伊勢志摩フェリー
関東圏から伊勢神宮に向かうのに、伊勢志摩フェリーを利用しました。
二輪は予約ができないので、定員オーバになったら予定が大幅に狂うので、前泊した宿を5時頃出発し、伊良湖発6時50分の早期臨時便に乗ることができました。先客は、SR乗りの大学生で、結局2台だけでした。朝が早かったので乗船中は仮眠でもしようかと思っていました。しかし、私は来年2月に会社員を卒業予定、SR乗りの大学生は来年4月から社会人と人生のフェーズが交差し、地域は異なるが道の駅スタンプラリーをやっていたりと共通したところもあり、話が弾んで楽しく会話していたら船旅が終わりました。彼は、礼儀正しく親切で、良い旅の想い出になりました。彼は伊勢市出身なんですが、残念ながらおかげ参りツーリングラリーの事は知りませんでした。広報足りてないのかなー。
追伸:伊勢湾フェリーでは8月末まで夏得キャンペーンをやっていて、ホームページの夏得キャンペーのチラシを提示するとフェリー乗船運賃が10%OFFとなります。事前に印刷して持っていき、乗船券買うときに提示してね。
伊勢志摩スカイライン
8時過ぎに伊勢志摩スカイラインの鳥羽料金所に到着し、通行券を利用しました。
土曜日朝の時間帯で、対向車はちらほらで、通行量は少なかった。
路面は、古そうでそれほどきれいでもなかった。
山頂展望台独り占めでき、好天に恵まれて景色は大パノラマでした。
通行券付きでなければ、通らなかったかも。値打ちありました。
豊受大神宮 外宮(伊勢神宮 外宮)
伊勢神宮 外宮と内宮に行くならしきたり通り外宮からだろうと、豊受大神宮 外宮(伊勢神宮 外宮)に向かい、9時頃到着。誘導されたバイク駐輪場は、私一人でした。
木下茶園(外宮前店)でご朱印帳受け取ろうと思ったら、まだ開いてなかった。事前に調べておかなかったのは失敗だった。11時からなのね。
外宮を歩くと、昔から変わらないたたずまいで、神聖な空間であることを感じさせてくれる。
皇大神宮 内宮(伊勢神宮 内宮)
猿田彦神社・佐留女(さるめ)神社を経由して皇大神宮 内宮(伊勢神宮 内宮)に行きました。
自動車の駐車場は待ち行列ができていましたが、バイクは直ぐに奥の駐輪場に誘導され、そこそこ一杯でしたが、空いてて良かった。おかげ参りのステッカを貼ったバイクは、見なかったなー。
それにしても、誘導係のおじさん達、たいへん親切・丁寧でした。
先ずは、勢乃國屋に寄って、ご朱印帳を受け取りに。猿田彦神社でも見かけたYoutuberらしいおっさんが、大声で店員とやり取りしていて、そのためご朱印帳を受け取り対応してくれる店員が居なくてイライラ。
ご朱印帳受け取り後内宮へ移動。外宮よりは人が多く、子供が多いように思った。また、外宮より規模が大きく、巨木があって自然が豊かだと感じた。
ご朱印を受けるのは混むのかと思ったが、そうでもなかった。若そうな巫女さんだったが、愛想は悪かったな。機嫌が悪かったのか、こちらが気に入らなかったのか。。。
おはらい町
おはらい町は、たいへん賑わっていました。
11時頃の暑い盛りで、何か摂取しておこう思ったら、きゅうりが美味しそうだったので、買って食べました。串に刺したきゅうりにニンニク味噌を付けて食べるのですが、美味しかった。
そのあと、おみやげを買いに勢乃國屋に行き、赤福を購入。残念ながら赤福は割引対象外でした。
おかげ参りツーリングから帰還できず
おかげ参りのスポット巡りを終了し、熊野に向かいYoutuberのモトベはつこさんが運営する「はつこ食堂」へ、何とか滑り込みでランチに間に合った。その後、ワインディングロードを満喫しつつ、北上して奈良の親戚の家にたどり着いた。翌日は、墓参り。翌々日から関東圏への帰路につき、「琵琶湖 あのベンチ」に寄ったら、愛車が電気系統の故障でエンジン始動不能。(´;ω;`)
ロードサービスを呼んでレッカー移動となり、ツーリングして帰還することはできなくなり、電車で帰りました。
還暦を過ぎた、NC750X DCT乗りです。
FaceBookの「NC700/750オーナーズツーリング部」グループに参加しています。